ご存じの方もいらっしゃると思いますが、最近、福岡県博多区にある歯科医院で矯正歯科に関するトラブルが起きています。
無料でマウスピース矯正治療を受けられるモニターとして勧誘して、請求した治療費用を一旦現金やローンで支払わせ、医院側で返済するので結果的に無料になると言っていたそうです。 しかし返済は最初だけで、結局モニター志願の方は通常より高い治療費を支払うことになってしまいました。 返済は医院を経営していた一社と他のもう一社間で行うことになっていて、この歯科医師は直接関与していないと言ってますが、真相はまだわかりません。
ただ、歯科医師や矯正歯科治療を利用した犯罪がしやすい「マウスピース矯正」が狙われた感があります。 マウスピース矯正はAIが作るマウスピースで歯を動かしていくものですが、矯正歯科の経験がなくても歯科医師ならだれでも取り扱えるうえに、開始時に支払いを求めることが一般的だからです。
いずれにしましても、矯正歯科治療に限らず治療費は施術された治療行為に対して支払われるものです。自費診療であると一括支払いにしてしまうこともありますが、本来は分割払いが適切です。 また、AIで作るマウスピースと言っても万能ではなく、矯正診断学やワイヤー矯正での治療経験は必須です。 これから治療を始めようと考えている方は、ぜひ気を付けてください。
|