次は不満について考えてみましょう。 治療中の不満は混んでいる、待たされる、不衛生など医院環境の不満 言葉や態度、乱暴な操作などドクターまたはスタッフなどに対する不満 治療中の歯の状態への不満、使用装置の不満、治療費など金銭的な不満などいろいろとあげられます。 治療後の不満には治療結果への不満、むし歯や歯茎の病気の進行に対する不満、終わったあとに歯が動いてしまった不満なども考えられます。
たとえば、医院環境は各医院の事情もあると思いますが、なるべく待ち時間が少ないように予約制の医院がほとんどです。しかし矯正歯科では装置の破損があると予定の時間内で済まないことがあります。 また予約の時間に遅れていらっしゃる方の影響もあります。誰しも完璧な人間ではありませんし、不可抗力的な事情があって遅れることもあるでしょう。誰にだってありえます。時間がないからといって治療を先延ばしにしたり予定を変えていくと、治療の質が落ちていく可能性もあるので考えどころです。 もちろん我々もなるべく予約を守って頂くことや壊れたらご自分で先に見つけて直しに来ていただく様お願いしています。 皆様方も毎回毎回だと大変ご迷惑だと思いますが、たまにであれば事情を聞いていただき、お許しを頂きたいこともあるのも事実です。
ほとんどの不満は積もりに積もった結果、大きな不満になっていくものです。小さな疑問のうちに素直にドクターやスタッフに聞いてしまえば、理由や原因が分かり納得できることもあるように思います。 たとえば歯が出てきてる気がするとか、隙間が開いてきたとか不安が生まれた瞬間に疑問として聞いてしまうのです。それなりに理由があることがほとんどです。 結局は気軽にコミュニケーションがとれることが、大きな不満にならない一番大事な対策だと思います。
|